Monthly Archives: 9月 2024

ふらっと流浪人 (16)–初めての山口の観光名所

山口には意外と観光名所があるようなのですが、1人で巡るのが嫌すぎてずっとペンディングしてました。
が、遂に行ってきました。ミッション車お姉さんと笑

これは弁天池。


めちゃめちゃきれいード平日だったこともあって人もまばらでしたが、休日とかには混みそうだなあ。

センザキッチンにいって串食べておさかな見てさらに西に向かい、



穴の空いた岩のところ何だっけ?あとなんで海が左に見えてるのかよくわかんない。
ルート66も通りつつ、だんだん海が見えてきました。
ガードレールがオレンジなの、なぜかわかりますか。
山口は柑橘が有名なので柑橘のオレンジ色に塗ってアピールしているとのことです。ほんまかいな。

目指したのは元乃隅神社です。



壮大!かっこいい!日本海側ならサーフィンできると思ったけどこれは無理ですね。

そのあとは温泉に向かいました。
気持ちよかったです。
猫かわいい

楽しかったなあドライブ

ふらっと流浪人 (15)–山口の車初心者は山賊を目指す

山口には「山賊」というちょっと有名なお店があります。
思い立って単車を走らせましたが、3連休最終日真っ昼間とかいうダメダメな時間に到着してしまい、まあまあ暑い中結構並びました。1人で。

ユニバかよって思うくらい並び、やっと注文して、ユニバかよって思うくらい待ってたらきました。

山賊むすびとあゆ塩焼きが先に来ました。
山賊むすびは大きいけど昔はもっと大きかったとかいうのもちらほら聞きます。十分大きいです。

うどんもきました。

外で食べる感じも意外と涼しい感じもよかったのですが、もう当分いかないかなあ。とにかく待ちすぎる。
外の感じも雰囲気はよかったです。

そのあとはなんとなしに南に向かって橋渡って島行ってバイクと海の写真撮って帰ってきました。

ふらっと流浪人 (14)–物心ついて初の釣り

徳山は瀬戸内なので波がなくサーフィンはできないので、ほんなら釣りでしょ!ってことで知り合いが誘ってくれた釣りに行きました。
殺人現場推奨みたいになってますが、その場で締めるからねーそんなことにはなるよね。

行きしなの船で工場の脇をとおりました。
かっこいいー!

めちゃめちゃ釣ってた釣り兄貴は帽子にオニヤンマ装備でした。
虫除けになるそうで、そういえば高知のおじいも同じもの身につけてました。

みんなが釣れてる中私はボウズでしたが、船乗るだけで楽しかったしまあいっか。

学会 (14)–犯罪心理学会2024@福山

広島開催!やったぜ!と思って発表しようと思っていたのですが、発表申し込み締め切りをまんまと見逃しました。
発表しないなら参加もしなかったのですが、参加申し込みをしないと発表申し込みはできないと思って参加申し込みを済ませ、いざ発表申し込み!と思ったら締め切られていて、でも参加申し込みは取り消せなかったので、ひとまず参加しました。
いろんな興味深い発表はあったものの、スクリーンが会場の広さに対して小さいのとマイクもないので聞きづらいのと暑いのとで、ちょっと微妙でした。
それでも学会開催するっていうのは大変なことなので、特にそれらにクレームつける気はありません。

学会参加者限定で福山城に無料で入れるのでいってきました。



展望台からの景色、眺めよかったなあ。
中もさまざまな資料があっておもしろかったです。

ここにも車で行ったのですが、駐車場は市営から民営のパーキングでした。
駐車場ってそんなにないもん?
車なので今回は飲んだらせず(というか一緒に飲む人もおらず)さっさと帰りましたとさ。

学会 (13)–日本心理学会2024@熊本城ホール

今年の日本心理学会は熊本でした。
山口と九州は近い!という謎の信念のもと、車で参戦しましたが結局遠かった。
駐車場もないし。ホールなら駐車場くらい用意しておいてくれよ、なんて思ったり。まあしゃーなしやけど。

今回の発表も新たなサイコパシー尺度作成についてでした。
なかなかうまくいかないもんです。
でもいいお店も見つけました。

しば田というお店で大将も女将も兄貴もみんなええ人でした。
お料理もおいしかった!

観光らしい観光はしませんでしたが、同期の友達らが推し活するのに付き合ったりしました。
YouTuberかな?私は特に知らない人でしたが、なんとなしに楽しかったです。

そういえば熊本はワンピースの作者の故郷でしたね。
それこそワンピース推し活で聖地巡礼すればよかった。
熊本駅がめちゃきれいになってて、駅ビルの入り口できっちりアピールしてました。


2枚目は裏側の写真

グッズも売ってて結局買うてしまった笑
ユニバみたいなもんですね。