ここ2, 3年、縁があって毎年夏に室戸に行ってます。
だいたい台風時期なので天気が悪かったりするのですが、今回は行きの道中豪雨だっただけであとは基本的にきれいに晴れていました。
私は晴れ運強いのだ。
なのでサーフィンしたり川にいったり貝採りにいったりといろいろできました。
波はとってもよかったです。
生見海岸にいきましたが、上手になったら尾崎でゴリゴリやりたいなー。
廃校水族館、毎年行きたいなと思っていましたが、今年初めて行きました。
教室もそのまま残ってたりします。エモい
これは教室
理科室
ここにはホルマリン漬けとか水族関係のディスプレイがされていました。
これは理科室の廊下にディスプレイされていたホルマリン漬け(?)の一つですが、コメントがいちいちシュールでおもしろいです。
理科準備室
鯨のホネ、かっこいいなあー!
子どもらが書いたのかな?
亀めちゃ推すやん
図書室には鷹の剥製なのか模型なのかわからんけどディスプレイされていました。
室戸水族館の背景に特化したプリクラ機もありました。久しぶりにプリクラ撮りました笑
大プールにはハンマーヘッドシャーク
編隊組んでブルーインパルスかな?
小プールには亀がいました。
やはり高知(室戸)楽しすぎるぜ