Monthly Archives: 9月 2023

学会 (14)–日本心理学会2023

2023/9神戸国際会議場にて。ポスター発表してきました。
Dark Triadの研究をしていますが、なんとなくサイコパシーで全部説明できるんちゃう?という気持ちになってきています。
今回の発表は新たなサイコパシー尺度の日本語版開発ですが、まあなかなか難しいものです。
今回はまじでいろんな先生方の意見聞きたかった!
そして実際いろんなアドバイスいただきました。
めちゃめちゃ感謝です。そうだよね学会って本来そうよね笑
遊んでばっかじゃあかんでほんま

神戸は大阪から近いのでホテルとったりはせずでした。観光もしていないので写真はありません笑


あったわ、唯一笑

この時は阪神がアレがアレでどうのこうの、みたいな時期でした。
おもしろ居酒屋さん発見したし神戸またいきたいなあ。

学会 (13)–パーソナリティ心理学会2023

金沢でパソ心2023がありました (2023/9)。
私は、自分のデータというわけではないのですが、行動遺伝学の自主シンポジウムに登壇させていただきました。
Dark Triadの3因子への遺伝環境効果は、共通経路モデルで説明できるよ(でもコレスキー分解や独立経路モデルでも十分適合度は高い)、というものです。
珍しく質疑応答が楽しかったなあーここでわりとオフィシャルでは初めて、Dark Triadってほんまか?みたいなことを言いました。
よく考えたら結構チャレンジングではある気が今更してますが、だってそうなんだもん。
某遺伝の重鎮先生には「そういうふうに違うものは違うって言ってかなきゃだよね」みたいな(おそらく)ポジティブな言葉をいただいたので、まあいいでしょうわら

意外と観光とかは行きませんでした。
なので写真はありません。
東林坊とか、おもしろ飲み屋さんがいろいろあって、今回はそういうとこメインでした。
またいきたいなあ。