Monthly Archives: 7月 2023

学会 (12)-4–ISSID2024-最終日

わりと時間がタイトでした。本当はアイルランドいったりロンドン行ったりしたかったけどそんな余裕はないのでござる笑
ということで、朝からマーケットに行きました。












これよこれこれ!笑何を売ってるんだかよくわからないガチャガチャした感じ!日本でも好きだけど海外もおもしろいですね笑


靴下屋さんは世界共通でどこにでもある笑


このデスソース屋さんでお土産ゲットしました。


これね笑お店の真ん中の3つのうち2つ!
3つ買えよ!って思うけどまあその時のタイミングでした笑


オリーブの詰め合わせも買って、日本から来た知り合いの先生方と朝からワインでした笑もちろんオリーブはここで献上しました笑
この先生方は短期で家借りて優雅に過ごしたとのことです、すげー!慣れてる!

ダブリンまでバスで向かい、そこからまたドーハまでカタール航空です。
とりあえず空港でイギリス(アイルランド)料理

これは多分ダブリン→ドーハの機内食、、、だと思いますがもうどれがどれだかわからん笑

これは多分ダブリン→ドーハの軽食

ドーハには目印になりそうなでかい人形がいました。

これはドーハ→マレーシアの機内食かな?

これは多分ドーハ→マレーシアの軽食

飛行機は席が選べればだいたい窓側をとります。
飛行機から外眺めるの好きなんだよなあ。

マレーシアのクアラルンプールに8時間くらい滞在する感じだったので、市街地出てみようと思って電車乗りました!

行きしなはまあまあジャングルでしたが、

駅に近づくと大都会でした。

でもそこからの移動がよくわかんなくて、タクシーなんだろうけどなんだっけ?カードが使えないとかかな?とにかく駅から外への手段がなくて結局駅中でダラダラ過ごしちゃいました笑
恐るべし海外、、、

電車のデザインはかっこよかったです。

内装はこんなん

そんなこんなで久しぶりの海外でしたが、やっぱり思うのは英語勉強しよう(するわけねーのに)でした。
もうスマホでほんやくコンニャクできるのでもはや要らんやろうと思ってますが、あるに越したことはないです。

学会 (12)-3–水族館はあれば必ず訪れる

水族館にもいきました。
今回は単独だったので少し不安でしたが、まあネット環境あれば怖いもんなしよ。イエスノーサンキューオッケーだけで乗り切れます笑


朝方歩きしな見つけましたが、こんな時計台あったんや!







インパクトがある感じでないですが、日本ではあんまり見ないお魚もいました。


蛇のかっこいいこと!

そのあとはふらふらーっと散歩しましたが、

教会?お墓?みたいのがあったり


なんかイベントやってたり。


のどかな感じの牛ゾーンとかありました。




夕方くらいに会場の大学に戻りましたが、ライトアップもかっこよかったです。

学会 (12)-2–海外の動物園!

せっかくなので、動物園にいきました。
先輩とそのお子さんと一緒に。そう、かつて先輩が赤子を抱っこしながらchairを努めたというあの時の赤子です笑大きくなってました。







まだまだいろいろいましたが。
猿コーナーが充実してました。
猫は世界のどこにいてもかわいいです好き


そしてここでは孔雀が放し飼いされている笑
ええんか?笑

わりと早めに帰ってこれたので、大学内の博物館にもいきました。
めちゃめちゃ充実してる!




こんなにガチの博物館って普通に大学内にあるもんなんですねー。


外には広場と観覧車があったので乗ってみたら、一周どころか3,4周させてくれました。
眺めもよかったです。




夜はなんかご当地っぽいビールと、ピザを軽く食べました。だったかな?
ダブリン近いしギネス最強説ありますが笑
ピザは西洋はどこ行っても大概なんとかなるので安パイですね笑

学会 (12)-1–ISSID2023

久しぶりの海外学会!
ということでベルファストに行ってきました。
2023/7です。
今回は関空→マレーシア→カタール→ダブリンまで飛行機で乗り継ぎ、ダブリンからベルファストまでバスで向かうというなかなか回り道をしていったので時間かかりました。


その代わり機内食はいろいろ出てきました。撮り忘れたのもあると思うけどこれは最初のかな?
「日本人はそばでしょ?」みたいな感じでしれっと出されましたが、選ばせてくれよ笑機内食のお蕎麦はいらんのよ笑


マレーシアの空港には飛行機の模型が!上がるう!笑
そとよ南国感体験したかったけど時期的に公開していませんでした。


これはマレー空港からの機内食?かな?


ほんでこれはカタール空港からの機内食だと思います。
赤いのは光の加減、、笑




建物は西洋建築感あっておしゃれでした。
正面のやつは市庁舎かな?


さすがイギリス、、と言いたいとこだが大丈夫かこんなラクガキ笑




Queen’s Universityでの学会でした。
かっこいい外観やなあ。


私はウィスキーとかお酒は好きなのですが、世界最古の(と言われる)ウィスキー蒸留所ブッシュミルズにも行ってきました。
ツアー見学しましたが、工場って気持ち上がります。


これはツアー時間待ちで食べたいかにもブリティッシュなランチ


発表もしましたよ!笑


夜の市庁舎もライトアップされててきれいでした。

今回いろいろあるので投稿分けたいと思います。