パーソナリティ心理学会2022は沖縄で開催されました。
沖縄開催は最高!
2022/12でした。だいたい9-10月くらいで開催されるのですが、この年は少しイレギュラーですね。
私は何を発表したかな?って確認してみたところ、あれ?もしかして私この年は発表してない?笑
でも、いろいろ勉強できましたし、最近流行りの非認知能力のシンポジウムもあったのでまあいいでしょう。
認知能力という概念があるように非認知能力という概念がある、と誤解されがちだけど、認知能力以外のものを「非」認知能力(つまり、認知能力ではない)と呼んでいるんだよね。
なので、能力という名称がついてはいるけどその内訳は特性とか態度とかあらゆるものを含むもの(というか認知能力だけが含まれないその他の全部)なんだよねー。
ガチ勢の非認知能力研究をしている人たちは、非認知能力の中のある概念にフォーカスしてるのであって、「非認知能力」を扱ってるわけではないんだけど、にわか勢が非認知能力を高めよう!とか言うから訳のわからんことになるんよねー。
これ、もっと身近な概念で言えば、筋肉以外の体を高めよう!って言ってるのと同じで、それって意味がわかりません。
ちなみに質疑応答できっちりガチ勢の先生がその辺指摘してくれたのでまあいっか笑
それはそうと、美ら海は国内最強の水族館だと思います。なんなら世界でもトップクラスだと思ってます。
ただし比較対象は非常に狭く無知無知の無知ですが笑
道中は海沿いを走り、途中のアーサ沖縄そばを食べて向かいました。
レンタカーを安く借りれてよかった。
大阪帰ってから知り合いのお店にお土産の島にんじん持っていったらスパムと合わせてなんやしてくれましたおいしかったありがとう!