やったぜ!パブリケーション!(3)–自分のことに関する記憶を表現できますか?

2022/6月、自伝的記憶に関する自己評価尺度の開発論文が公開されました!Matsumoto, N., Kiire, S., & Ikeda, H. (2022). Development of a Japanese version of the Autobiographical Recollection Test: convergent validity with self-reported scales and memory details, Memory, DOI: 10.1080/09658211.2022.2098980

自伝的記憶がどのようなものかを、時間や人員を割くことなく簡潔に測定できる自己評価尺度です。
項目数も非常に少なく、さまざまな場面で使いやすいと思います。
が、いかんせん実験的に測定する自伝的記憶の特徴との相関が思ったよりも低いんだよねー。
やっぱりメタ認知とかそういう側面が入るのかな?
なので自伝的記憶「のメタ認知」を測定してると考えたほうがいいのかもしれません。
それはそれでおもしろそうな研究ができそうです。
事実、この尺度を使って、衝動性との関連も検証してみました→ISSID2023

この論文は統計的にいろんなことやっててそれはそれでおもしろかったです。